古文
高校生
高校の古典の返り点の問題です
⑩番の答えはこれで合ってますかね…?わかる方教えてください🙇♀️
(10)
6
6
1
4
一回
☆訓点の約束=決まり
1 送り仮名
は
漢
字の右下にカタカナでつける。
2 返り点は漢字の左下につける。 (返り点は下から返るので
のついた語に返り点をつけるときは注意する。
3.
ハイフンがついている語は熟語として必ず続けて読む
4
「レ・上レ」はあるが、「ニレ・ミレ・中レ・ドレ」は無い。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉