英語
高校生

数量を表す表現の誤り訂正がよくわかんないです…2番はofかと思ったんですが、よくわからないので1から6まで解説していただきたいです❗宜しくお願いします❕

4. 私が着いた時, 部屋の中はかなりの客で混み合っていた。 (愛知工業大*) When I arrived, I found the room crowded with 3 文法上の誤りがある部分に下線を引きなさい。 few guests. 1. International visitors coming to Japan are increasing. 2. Most my classmates want to study abroad. 3. A great deal of students have been absent from school this week. (**) 4. How many pieces of baggages do you have? (€Ð¥&★*) 5. Regrettably, only two-third of the money was recovered. 6. The amount of barrier-free tours for the elderly traveling around Japan and overseas is gradually increasing. (*********) sue/suit = 5 sue (3), suit (2), pursue (3), pursuit (). issue (. XT)
地震に襲われた地域の住民数百人が、 昨日避難を勧告された。 (桜美林大 * ) Yesterday, (by/ hundreds/ in / of / residents/struck / the area / the earthquake) were ordered to evacuate. 次の日本語を英語に直しなさい。 1. 多くの英国人のファーストネームは, 聖書に由来する。 (龍谷大*) 2. 交通渋滞を避けるために私たちはいつもよりも早く出発した。 (岩手医科大*) 3. 台風で何百個ものリンゴが木から落ちた。 4. シアトルの人口はパリの人口ほど多くはない。 (神奈川工科大*) Hints 1. 「聖書」 the Bible 2. 「いつもよりも」 than usual 3. 「台風で」 because of the typhoon せなさい。(早稲田大*) ins even though
至急

回答


1. increasing → increasing in number(数が増えている)
日本に来ている海外観光客は、その数が増えている。
2. Most → Most of ※most of+複数名詞(…) …のほとんど
私の級友のほとんどが留学したいと思っている。
3. A great deal of+数量(=単数名詞) → <A great number of>+複数名詞(…) 
今週、<多くの>生徒が欠席している。
4. baggages(複数) → baggage(単数) ※baggage(手荷物):不可算名詞
いくつの手荷物を持っているのですか?
5.two-th ird → two-thirds:3分の2
残念ながら、3分の2のお金しか回収できなかった。
6. amount → number
※the amount of+数えられない名詞(=単数形) …の量・額
【注】a number of+複数名詞(…)=many … 多くの… / the number of+複数名詞(…) …の数[単数扱い]
日本国内や海外を旅行する高齢者向けのバリアフリーツアーの数が徐々に増えている。

参考にしてください。

ミカン

ありがとうございます❗

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?