数学
中学生
解決済み

教えてください

αの の 077 [1次方程式を立式する ② ] 次の問いに答えなさい。 (1) 連続する3つの自然数の和が6033になった。 3つの数のうち1番小さい数を求めよ。 (2) 一の位が0でない2桁の正の整数をA, Aの十の位の数と一の位の数を入れかえてできる をBとする。 942Bが成立しているとき, 2桁の整数を求めよ。 (2)の十の位をx, 一の位をとおくと,10x+yと表せる。 ガイド 与えられた条件を立式すると,xとyの関係が得られ,xとyが決まる。
4340 ますの A 3₂1 089 次の問いに答えなさい。 4x-9y 6x+3y の値を求めよ。 13:2のとき (東京・巣鴨高) 16個入りの菓子箱と8個入りの菓子箱Bがそれぞれいくつかありの箱はBの箱より2箱 多い。いま、Aの上の物にも乗ずを詰めると楽子はいくつか残り、その数は 1箱分より多く Bの1箱分にはみたない。 またBのどの箱にも菓子を詰めると菓子は5個残る。 菓子の個数を求め (大阪教育大附高平野) (3) あるクラスは生徒数 4人で、そのうち女子は6人である。 身長を調べたところ、平均身長はクラ ス全体ではセンチメートルであり、女子だけではdセンチメートルであった。 男子だけの平均身長は何センチメートルになるか, a,b,c,dで表せ。 ただし,a>b とする。 (兵庫 白陵高) (4) 濃度5%の食塩水 60gが入ったビーカーIと,30gの蒸留水が入ったビーカーIIがあり、次の 操作を行う。 [操作] Ⅰ.IIからそれぞれ同時にxgを取り.Iから取った分をⅡIに.IIから取った分を1に 入れてよくかき混ぜる。 この操作後にビーカーⅠとビーカーⅡIの食塩水の濃度が等しくなった。このとき、xの値を求 めよ。 (東京・青山学院高等部)

回答

疑問は解決しましたか?