日本史
高校生
解決済み

4が正解らしいです。
なんでYは正しくないんですか?
二世以下と大臣を比べてみたら二世以下の方が低くないの?( ・᷄ὢ・᷅ )

日本史B 問1 下線部③に関連して,次の表は,足利義満が1383年に准三后(太皇太后. 行・皇后に准ずる地位)となった際に定められた。義満と公家との書状の書きす め文言の決まりである。このような書き止め文言などの作法を否札礼といいよ れによって,当時の人々は相手への敬意の程度を表した。 その内容に関して述べ の文XYについて, その正誤の組合せとして正しいものを,後の①~④ の うちから一つ選べ。 12 表 義満 差出 義満 宛 摂関家 恐々謹言 恐惶謹言 (注) [ ] は推定。 (小川剛生『足利義満』 を基に作成) ① X ③ X 誤 大臣 謹言 某恐惶謹言 親王(一世) 恐々謹言 [恐惶謹言] 書き止め文言のルール ・ 「恐々謹言」は対等。 ・「謹言」は薄礼。 ・「恐惶謹言」「誠恐謹言」 は厚礼。 差出人の実名 (某) を冠した「某恐煌謹言」「某 誠恐謹言」 はさらに厚礼。 Y 正 Y E 親王(二世以下) 謹言 誠恐謹言 X 摂関家から義満に差し出す書状は対等だが, 義満から摂関家に差し出す書状 は厚礼だった。 Y 表の中で最も立場が低く扱われているのは, 二世以下の親王家である。 2 XE YA ④ X 誤 Y誤

回答

✨ ベストアンサー ✨

大臣を見てみてください。

大臣から義満に書状を出すときの文言は、「某恐惶謹言」です。
一方、親王(二世以下)は「恐惶謹言」です。

ルールの4つ目に、某がつくとさらに厚礼と書いてあります。つまり、大臣は親王よりも、さらに義満に対して頭を下げており、ペコペコしています。

よって、最も立場が低い扱いに親王(二世以下)という箇所は誤りになります。最も立場が低い扱いなのは大臣です。

こんな感じだと思います🙏

天然水

あーなるほど!
教えてくださりありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?