国語
中学生
解決済み

3年生の故郷についての質問です。
情景描写の 回想→「紺碧の空に、金色の丸い月が懸かっている」、現在→「両岸の緑の山々は、たそがれの中で薄墨色に変わり」→最後の「紺碧の空には金色の丸い月が懸かっている」

この情景描写の変化から「私」の故郷に対する思いがどのように変化したかわかる方回答お願いします🙏

故郷

回答

✨ ベストアンサー ✨

この情景描写の変化から、「私」の故郷に対する思いが時間の経過とともに深化していることが示唆されます。

最初の回想では、「紺碧の空に、金色の丸い月が懸かっている」という描写が、美しさと幻想的なイメージを強調しています。この描写は、故郷に対する美しい思い出や感情を示唆しています。

しかし、次に挙げられた現在の描写では、「両岸の緑の山々は、たそがれの中で薄墨色に変わり」というより静かで寂しい情景が描かれています。これは故郷が変化し、静けさと寂しさが現れていることを示唆しています。

最後の再度の描写で「紺碧の空には金色の丸い月が懸かっている」という部分が再び登場することで、過去の美しい思い出と現在の静かな情景が結びつけられています。このことから、「私」は故郷に対する感情が時折静けさや寂しさを感じつつも、美しい思い出との結びつきを大切にしており、故郷に対する思いが深い愛情と郷愁に満ちていることが示されています。

sakura

遅くなってしまってごめんなさい🙇‍♀️
細かい説明ありがとうございます!!
テスト前に理解できて良かったです!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?