回答

✨ ベストアンサー ✨

反対方向に秒速v mと秒速20 mで走っているので、どれ位の速さで2台の距離が詰まるのか(すれ違った後だとどれくらいの速さで2台の距離が離れるのか)は両方の速度を合わせれば良い。(1秒間で自分が10m近づき相手が20m近づいてくるのだとしたら、1秒で10+20=30m近づく。)

1秒当たりどれくらいかがその足し算なので、それにすれ違うのにかかった時間5秒を掛けると、すれ違いきるのに走らなければいけなかった距離が出る。
すれ違いきるために走らなきゃいけない距離というのはすなわち2台の車両の長さを合わせた長さなので、=でつなぐ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉