英語
高校生
解決済み

解説の色が濃くなっている同格のところで
どうしてeveryのあとoneがくるんですか?
代名詞の用法を最近やっていてよく分からないので教えて欲しいです

$ grisesqe bildug Li 940 9 Lisage sildu¶»] 1. V 命令文具体例 Imagine standing up (to give a speech (in front of an audience)).2 (While you are speaking), someone [in the room uses a clicker (to count your every every one of your ums and uhs. 3 (Once you finished), this person (loudly) announces how many of these have spoiled your presentation). This is the method [used by the Toastmasters public- stumble and hesitation) your every stumble and hesitation speaking club].5 (As part of the training), one person has the job of counting S the speaker's uhs. The club's measures may be extreme, but they reflect the 1 - V S V folk wisdom that ums and uhs are the mark of a nervous, ig 've
170 of noas comprehension])). 2 3 立って聴衆の前で話をしているところを想像してほしい。あなたが話している。 間,その部屋にいる誰かがクリッカーカウンタを使って, あなたの口ごもりや言いよどみ をすべて, 「うーん」 や 「えーっと」を1つ残さず数えている。 あなたが話し終えると、こ の人は声高に, そのうちいくつの言いよどみがあなたのプレゼンテーションを損なったか を発表する。 これは, トーストマスターズ・パブリックスピーキングクラブで使われてい る手法である。 訓練の一環として, 1人の人が話し手の 「えーっと」 を数える係を務める。 このクラブのやり方は極端かもしれないが、 「うーん」や「えーっと」 が,緊張していて 5 無知で,不注意な話し手の印[特徴]であり、何としてでも避けるべきだという民衆の知 恵を反映している。しかし多くの科学者は、いわゆる「言いよどみ」を撲滅しなくてはい けないという私たちの文化的強迫観念はまったくの誤りだと考えている。 「うーん」と言 うことは性格の弱点ではなく,スピーチの自然な特徴である。それは聞き手の気を散らす どころか、理解度が高まるように聞き手の注意を集中させることが証明されている。 訳 語句 2 clicker 名 カウンター, カチッと音のするもの(ここではカウント用) / stumble 名口ごもり / hesitation 名 言いよどみ, 口ごもり/3once S'V', SV. いったんS'V' する と, SVする/loudly 副大声で,声高に /spoil 動損なう, 台無しにする / * method ③ 手 法/public speaking 演説, 弁論/「have the job of ~ ~という仕事がある, ~しなくて <tha '11 h tim the pr
冠詞the と形容詞 big に注目 <a [the] + 形容詞+ one〉 代名詞 one の前には形容詞を置くことができる。 その場合は <a the / one's] +形容詞 (0) My mobile phone is broken. I need a new one. 「新しい携帯電話が必要だ」 one) という形になる。 oneは代名詞だが, 冠詞や所有格をつけることに注意。 (x) My mobile phone is broken. I need new one. ① it, ③ that ④ them の前には形容詞をつけることはできない。 本 stit sau of vess as 19Jums tuo + 会話表現 -5 ボキャブラリー Fleld Rel of vars to bavot の後ろには形容詞句[節] をつけることができる ● 〈the one +形容詞句[節]〉 代名詞 one 詞句[節]> という形になる。 形容詞句 [節]で限定されているので 冠詞 the を用いる ことに注意。 4*1&mil asw.ode 18d1. MEASE ■「先月シンガポールへ家族旅行に行ったときのもの (=写真)」 は, the one taken while I was on a trip to ... で表現する。 the one は the photo を表し、過去分詞句 taken while... last month をあとに続ける gra fed [節] を続けることができる。 その場合は <the one +形 の後ろには形容詞句

回答

✨ ベストアンサー ✨

難しく考え過ぎかもです。
このoneは代名詞ではないです。
everyをいったん抜いて考えてみましょう。
one of your ums and uhsということです。
これだと「あなたの うーん や えーっと のうちのひとつ」ってことになりますよね。
たくさんあるうちの ひとつ ということです。よくある言い回しですよね。
これにeveryがついているだけなんです。

つまり、
うーんとかえーっととかが発話されるのは一語ずつ一回一回になりますよね。だからone of〜なんですけど
それを一回一回言うたびに毎回数えて、全部 ということ表すために
everyを付けてるだけなんです。

a k a n e

ありがとうございます🙇‍♀️助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?