数学
中学生
解決済み
(2)の問題です
やり方自体はわかるのですがなぜこれで点Pが辺ABと辺ACどの距離が等しくなるのか教えていただけますか
次の問いに答えなさい。
(1) 右の図1において, ∠XOY の二
等分線を作図しなさい。
〔沖縄〕
(2) 右の図2の△ABCにおいて, 辺
BC上にあって 辺ABと辺AC ま
きょ
での距離が等しい点をPとする。
点Pを作図しなさい。
(図1)
〔奈良〕 O
X
Y
(図2)
A
[0
B
(2) 2辺AB,
ACまでの距離が等し
∠BACの二等分線上
い点は,
にある。
よって, ∠BACの二等分線ℓ を B
ひき,直線と辺BCの交点をP
とする。
A
IP
l
C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7249
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2562
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1295
0
ありがとうございます!
わかりやすいです