英語
高校生
会話文
AやC回答に返事をするなら
I didを何に変えたら正しくなりますか??
A teacher, John, is talking to a student, Ryu, in the classroom.
John: Ryu, where's your homework?
Ryu:
I did. But I can't give it to you. Let me explain.
John: Okay, so what is it this time? Did your dog eat it again?
that's what you said last
said
(2)
Ryu: Well, um...
John: You'd better have a good excuse.
last time.
time.
(1), A Is it completed yet?
B
Didn't
you do it?
C. Is it ready for me?
D. Did you leave it at home?
942020年度英語<解答>
る
homework の意になる。 Aの「もう完了したか?」とCの「提出でき
状態か?」はいずれもIs it …?と尋ねているので, Ⅰ did. という返事には
ならない。 Dの 「家に置いてきたのか?」 だと, Ⅰ did. は 「置いてきた」
ことになり、直後の「でもお渡しできません」 と合わない。
「それが
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14168
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14025
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7577
62