理科
中学生
解決済み

中三のイオンです1問でもいいので解説お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

右の図のようなダニエル 硫酸亜鉛水溶液 3 電池とイオン 電池の装置をつくった。 次の問いに答えなさ セロハン -銅板 亜鉛板 SOR い。 □ (1) 電子オルゴールが鳴るのは,極側を亜 鉛 銅どちらの金属板につないだときか。 □ (2) 右の式は, 塩素原子がイオンになるときの ようすを示したもので,e-は電子を表している。NC CI + e → Cl- この式のように, 電子オルゴールが鳴っているときの銅板付近に起こる変化を 表せ。 (3) 次の文の にあてはまる語を書け。 図の装置で電子オルゴールが鳴っているとき, 装置の中では金属板のもつ SON ① エネルギーが ② エネルギーに移り変わり、導線の中を電子が図中の ③の向きに移動している。 □ (4) 電子オルゴールが鳴っているとき, セロハンの穴を通って、矢印の向きに移 動している A のイオンは何か。 イオン名を書け □ (5) 実験を終えて亜鉛板と銅板をとり出し, それぞれの金属板の質量をはかる と,実験前の質量と比べてどうなっているか。 次のア~ウからそれぞれ選べ。 ア 小さくなっている イ 大きくなっている。 ウ 変わらない。 ■ (6) 銅板と硫酸銅水溶液が入っていた部分を, マグネシウム板と硫酸マグネシウ ム水溶液に変えて同様の実験を行うと, ① 亜鉛板と②マグネシウム板の表面に どのような変化が起こるか。 それぞれ簡単に書け。 硫酸銅水溶液 電子オルゴール
③ (1) 亜鉛 電気 (2) Cu²+ + 2e → Cu 2 (3) ① 化学 (4) 硫酸イオン (5) 亜鉛板ア (6) ① 亜鉛が付着する。 ② 表面がとける。 説 (1) 図のような装置では,亜鉛板が極になる。 (2) 銅板付近では水溶液中の銅イオンが電子を2個 受けとり、 銅原子になる。 (3) この装置では、物質のもつ化学エネルギーを電 気エネルギーに変えている。 亜鉛が電子を失って 亜鉛イオンとなり, 亜鉛板に残った電子が銅板へ と移動するため、電子の移動する向きはX, 電流 の流れる向きはYである。 (4) 銅板側では銅イオンが銅原子になるので,陽イ オンが少なくなる。 一方, 亜鉛板側では亜鉛イオ ンが増加するので, 陽イオンが多くなる。 この差 がなくなるよう, Aの向きに陰イオンが移動す ある。銅板側にある陰イオンは硫酸イオン (SO2-) である。 ま 極 電子オルゴール た,④と逆向 きに亜鉛イオ ン (Zn²+)が 移動する。 ダ +極 DEN ニエル電池の しくみを理解 しておこう。 (5) 亜鉛板は一部が水溶液中にとけ出すので、全体 の質量は小さくなっている。 銅板は銅が付着する ので,全体の質量は大きくなっている。 (6) ダニエル電池では, イオンになりやすい金属が -極になる。 亜鉛とマグネシウムではマグネシウ ムのほうがイオンになりやすいので,表面がとけ る。また,亜鉛板付近では水溶液中の亜鉛イオン が電子を受けとって亜鉛原子となり, 亜鉛板に付 着する。 鋼板 イ (Zn 2 SO4 X (SO4
電池とイオン

回答

✨ ベストアンサー ✨

(4)の問題だけ、自信がなくて説明できませんでした。字が汚くてすみません💦

こと

ありがとうございます😭
助かりました🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?