英語
中学生
ハテナの問題の文の答えを教えて欲しいです
Scene 2
He
イベントに来たメグが、 展示会場のスタッフと話しています。
? What does the staff member explain to Meg?
design prod
Staff: Look over here. I can show you how to us
He
universal
universal design products.
Meg: Why is this jar a universal design?
Staff: Look carefully. Do you see the bumps?
Meg: Yes.
Scene 2
He is
He
イベントに来たメグが、 展示会場のスタッフと話しています。
? What does the staff member explain to Meg?
749
ce
7
He
Staff Look over here. I can show you how to use these
universal design products.
ntence
universal design products.
Meg: Why is this jar a
Staff: Look carefully. Do you
Meg:
Yes.
universal design?
this ja
Staff: Thanks to the bumps, we can open it easily.
It also has braille for blind people.
This jar has some very helpful features.
Meg: That's interesting.
Staff: I can also tell you where to find universal desigr
facilities in our city. [68 words]
277472-7
see the bumps?
がメグに説明をしています。
Mrawberry
I can show you how to use these products.
I can show you how to use these products.
回答
これ問題が漠然としてて何を答えればいいかわかりにくいですね。
とりあえず問題は「スタッフはメグに何を説明しているか」です。
個人的には 問題に"On what topic" とかがないので、ただユニバーサルデザインについて説明した、とか、ビンのフタについて話している、とかだと不十分かなと。全体の内容をまとめた方がいいかもしれません。
自分の解答としては
The staff explains that the bumps on the jar lid make it easier to open, and the jar also has braille for blind people, making it an example of universal design.
とかでしょうか。
ちなみに brille は 点字です。Universal の前が an ではなく a なのは、発音がしにくいからです(a と an の違いは実はそういうとこです)。"an un-" って言いにくいですよね。
ただどこまで言うべきかの採点基準があるでしょうから、求められている答えを先生に確認してもらってくださいー
これの答えが、先生によると7字のheから始まるらしいんです。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
Heから始まります。多分違うのかなと。ごめんなさい。教えてください