回答

✨ ベストアンサー ✨

貸倒引当金繰入という費用をあらかじめ1万円計上してあるからです。

貸倒引当金は期の売上の◯%(この問題は2%)という形で積み立てておくものです。

今期の売上161万の2%は、
161×2%(0.02) = 3.22 万です。
決算では、この残高になるように調整します。

決算前の残高は3万なので、2,200円足りないです。
もう2,200円積み立て(費用を計上し)てあげる必要があります。
万単位なので、切り上げて1万円積み立てます。

積み立てる仕訳が、↓となります
貸倒引当金繰入 1 / 貸倒引当金 1

最後は収益と費用を損益に振り替えます。
損益は+なら貸方、-なら借方にきます。
(+ならお金が増える = 借方に現金がくるようなものなので、それに対応するように損益が貸方にくる)

仕訳は↓のようになります。
収益 161/ 費用 61
     損益 100
※差額をうめるイメージで損益を入れます

チョコ

回答ありがとうございます!
売掛金残高が200あり、そのうち2%は貸し倒れるだろう→200×0.02=4 貸倒引当金が必要。
現時点で貸倒引当金は3あるので残り1を繰入として計上するところはわかったのですが、せっかく計上した繰入1を減らしてしまうわけがわからなくて!
貸倒引当金繰入(費用)を計上したら、そのあと費用を損益に振り替える時に計上した分を必ず引かなきゃいけないという解釈であってますか…?(理屈がいまいちわかっていなくてすみません😭)
この計上したら繰入を減らすのは、法人税等などの計算と関係してたりしますか…?
質問攻めですみません…

Koma

費用計上した分は、すべて損益に振り替えます。
法人税は期の利益をもとに計算するため、損益は法人税の計算に影響します。

貸倒引当金の計算は売上でなく、売掛金の2%でした。申し訳ありません🙇‍♂️

チョコ

法人税等を含む問題の時は損益に振り替えるということですね!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

Koma

いえいえ!
法人税等の計算が出るときは、損益に振り替えればOKです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉