理科
中学生
平均の速さのところの解き方と下から二問目の問題で1分40秒はどう変化するのか教えてください🙏🏻
(1) 1秒間に60回打点する記録タイマーを使って、物体の運動の
ようすを記録した。
A
B
- 3.4cm
5.2cm
① AB間の平均の速さは何cm/sか。
② AC間の平均の速さは何cm/sか。
cm/s
cm/s
(2) 135mの距離を90秒かけて移動したとき, 平均の速さは何m/s
か。
m/s
(3) 42.2kmの距離を5時間かけて移動したとき、平均の速さは
何km/hか。
km/h
Dトレーニング! ② 次の問いに答えなさい。
(1) 速さ0.7m/sで1.2秒かけて移動したときの距離は何mか。
2) 速さ9m/sで1分40秒かけて移動したときの距離は何mか。
■ 速さ 18km/hで15分かけて移動したときの距離は何mか。
m
3
3
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3224
10