数学
中学生
解決済み
中学3年数学の問題です。
この問題の解き方が分からないです…
解答には∠x=30° ∠y=60°と書いてありました。
C
15
等しい弧に対する円周角
右の図で,点A,B,C,
D, E, F は円周を
6等分する点です。
∠x, y の大きさを
求めなさい。
<x=
C
Ly=
A
D
E
8 円周角と中心角
右の図で 線分 OA
は円Oの半径であり、
点B, C. D は円 0
の周上の点で、 線分
OA と線分BC は
垂直です。
OA=10cm,
∠ACB=34°
をふくまないC
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
10532
81
【夏勉】数学中3受験生用
7036
104
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6759
59
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6147
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4084
80
中1数学 正負の数
3597
138
中学の図形 総まとめ!
3570
84
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2479
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2238
8
中2証明のしくみ!
1878
39
とても分かりやすかったです。ありがとうございました🙇🏻♀️