理科
中学生
解決済み

酢酸オルセイン液って何を調べる液体ですか?

フォロー、ハート♡、ベストアンサー🥇します❗️

中学 理科 染色液

回答

✨ ベストアンサー ✨

細胞に色をつけるもので、つまり細胞染色をするときに使われてます🍀*゜

特に細胞の核や染色体を染めてくれます。

使う理由は単純に観察しやすくするためで、他にも酢酸カーミン溶液や、酢酸ダーリア溶液などがあります。
この2つの溶液と、酢酸オルセイン溶液には大きな違いはありません。

染まっている色が違って、
酢酸カーミン溶液→赤色
酢酸オルセイン溶液→赤紫色
酢酸ダーリア溶液→青紫色
になってます。

「酢酸」と名前についてるだけあって、匂いはお酢の匂いがします‪🫶🏻‎🤍

説明不足だったので、もう1度回答させていただきました〜
参考になったら嬉しいです😖💓

あい

なるほど📝

酢酸オルセイン液は、核を染めるものなんですね~

助かりました🫶🤍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?