Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
(1)、(2)、Q3を教えてください!!
数学
中学生
1年以上前
yuna
(1)、(2)、Q3を教えてください!!
yがxの関数で,yがxの2次式で表される ものがある。 この章では,次の形で表される関数について 考えていく。 y=ax²(aは定数,a≠0) 12 1 の関数 y=2x² について,さらに調べよう。 (1) 次の表を完成させなさい。 X 4 y 0 0 0 1 2 3 4 1 2 4 9 5 (2)との間には,どんな関係がありますか。 Q3 次の (1)~(3) について,yをxの式で表しなさい。 y=ar²+bx+c 2次関数 yがxの関数で,yがxの 2次式 つまり、 1. (a,b,c は定数, 0) で表されるとき、yはxの 2次関数であるといいます。 y=ax² は,yはxの2乗に比例するとみることができる。 このとき, αを比例定数という。 y 2 発展 1 また, yはxの2乗に比例するといえるものはどれですか。 (1) 1辺がxcmの正方形の面積がycm² (2) 1辺がxcmの立方体の体積が yem (3) 半径が cm の円の面積が ycm [高校] 9 倍 》補充問題 p.264
回答
陽 彩
1年以上前
どうでしょう?!
わからないとこあったら質問返してください!
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約9時間
2枚の縮尺の問題の答えこれで合ってますか? 縮尺です 後もう1問 とある駅から公園までの...
数学
中学生
約10時間
なんで③が適さないのか教えてください🙇🏻♀️
数学
中学生
約13時間
この問題を分かりやすく解説してください!! この問題の答えはア、オです。
数学
中学生
約14時間
【至急です】 樹形図なども含め、求め方教えてください🙇🏻♀️՞
数学
中学生
約15時間
(2)からわかりません。教えてください
数学
中学生
約21時間
中3数学 式の展開と因数分解 2枚目の写真の赤い部分までは公式1を使ってることはわかるんで...
数学
中学生
1日
至急です! この問題教えてください!
数学
中学生
1日
至急です! 簡単な問題です! 2X-Y=5 [Y] の回答が Y=2X-5なんです...
数学
中学生
1日
中1数学の問題です。 写真の㋐と㋑を解いてみたのですが、 ㋐(+5)+(-7)+(+2)...
数学
中学生
1日
7なんですけど、なんで例える時にaBCを分けなきゃいけないんですか?
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
ナタデココ♡
中学の図形 総まとめ!
3660
84
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選