数学
大学生・専門学校生・社会人

190番の(2)なのですが三角形ABCの外心の座標と外接円の半径の求め方を教えてください。
できれば、かなり詳しく説明して頂きたいです。
よろしくお願いします、、、。

190 3点A(1,1), B(2, -1), C(3,2) がある。 (1) 3点A,B,Cを通る円の方程式を求めよ。 (2) △ABCの外心の座標と, 外接円の半径を求めよ。 STEP B
数ii 数学 外心 座標 外接円 半径 図形と方程式 高校生

回答

参考・概略です

★(1)ができていれば,そのまま式の意味を読み取るだけです

(1) (x-5/2)²+(y-1/2)²=5/2 より

 3点を通る円の中心(5/2),半径√(5/2)=√10/2

(2) △ABCの外接円は,3点A,B,Cを通る円なので

  外接円の中心である外心(5/2),外接円の半径=√10/2

KENTO

理解できました!ありがとうございます🫡✌️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?