Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
中一 正の数・負の数 (3)解説がよく分...
数学
中学生
1年以上前
月
中一 正の数・負の数
(3)解説がよく分からず理解できません。
どなたか教えていただけませんか?
.16 (3) 2 (5X6 16 下の表は, A~Fの生徒6人のテストの得点を, 70点を仮平均にして それより高い場合には正の数, 低い場合には負の数で表したものであ る。 A ちが 仮平均との違い (点) 0 B C +4 -7 ほう (1) 得点が高い方から3番目の生徒を答えなさい。 得点が高い方から並べると, E, B, D -3 E +5 A, D, C. F (+5) (+4) (0) (-3) (-7) (-11) F -11 (2) 6人の得点の平均を求めなさい。 仮平均との違いの平均は、 {0+ (+4)+(-7)+(-3)+(+5)+(-11)}÷6 =(-12)÷6 =-2(点) よって, 6人の得点の平均は, 70+(-2)=68(点) (3) この結果に生徒Gの得点を加えたとき, 7人の平均点は71点になった。 Gの得点は何点ですか。 1日 70点を仮平均にしたとき, Gを加えた7人の仮平均との違いの平均は, 71-70=+ 1 ( 点) つまり、7人の仮平均との違いの合計は, (+1)×7=+7 (点) よって, Gの仮平均との違いは,出 (A~Gの7人の仮平均との違いの合計) (A~Fの6人の仮平均との違いの合計) =(+7)-(-12)=+19(点) よって,Gの得点は, 70+ (+19)=89(点) 6 思・判・表 (1) 生徒 別解 68 89 4,5×3 =497-408 =89(点) 点 点 ② P.35 ( Gの得点) = (A~Gの7人の合計点) - (A~Fの6人の合計点) =71x7-68×6
正の数、負の数
回答
通りすがり
1年以上前
載せておきます。
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約23時間
お願いします!!
数学
中学生
約24時間
答えを紛失してしまったので答え合わせをして欲しいです。
数学
中学生
1日
中1数学です。 解説をお願いします。 考え方をどなたか教えてください。
数学
中学生
4日
予習やっててふと思ったんですけど この写真の教科書使ってた人教えてください、 連続する3つ...
数学
中学生
4日
この問題のbの求め方がわかりません💦 教えてください💦
数学
中学生
4日
画像の問題の(2)の解き方を詳しく教えてください
数学
中学生
4日
Q. 中一数学 方程式 画像の大門4について、 解き方がわからないので教えてください...
数学
中学生
5日
アの答えが2n+2 でイの答えが4n²+8n+4 ウの答えが8n²+8n+8 ェの答え...
数学
中学生
5日
教えてください!
数学
中学生
5日
連続する三つの偶数の積は8の倍数になることを証明しなさいという問題で、私の解答が⭕️か❌か...
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
Ԁѧıṡʏ
中学の図形 総まとめ!
3660
84
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選