理科
中学生

中3理科です

下の図のように,中和ができるうすめた塩酸Aと水酸化ナトリウム水溶液Aがある。塩酸Aの濃度を3倍、体積を6倍にされた塩酸Bと、水酸化ナトリウム水溶液Aを2倍にうすめた大量の水酸化ナトリウム水溶液Bを渡された。水酸化ナトリウム水溶液Bを用いて、塩酸Bを中和させたい。このとき水酸化ナトリウム水溶液Bは水酸化ナトリウム水溶液Aの何倍の体積が必要となるだろうか。

この問題を解いてみると答えが36になりました。答えがないので正解を教えて頂きたいです。
間違っているようであれば解き方等教えて頂けますと助かります。

塩酸の濃度と体積 + 中性にするのに必要な 水酸化ナトリウム水溶液の体積 No. OH Na 塩化ナトリウム水溶液 (中性) H-H Na H H Na.

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?