数学
中学生
解決済み

2枚目はこたえです。
③がわかりません😭🙇🏻‍♀️
解説してくいただけるとたすかります。

|7| 右の図のように,平行四辺形ABCDの辺BC上に点E,辺AD A 上に点FをDC = DE=FD となるようにとる。 また, 点Dから辺 BC にひいた垂線と辺BCとの交点をG とし,線分 DE 上に EG= DH となるように点Hをとって, 点Fと点Hを結ぶ。 このとき、次の問いに答えなさい。 (1) △ DEG ≡△ FDH であることを証明しなさい。 △DEGと△FDHにおいて (2)AB=13cm, BE=EC=10cm のとき, 次の問いに答えなさい。 ① 線分EG の長さを求めなさい。 2 線分 AF の長さを求めなさい 。 仮定より FD=DE① 40 仮室より GG=DH② ADIBCより錯角は等しいのでLHDFLGGDG ①②③より2組の辺とその間の角がそれぞれ等 ので△DEGI 5cm B 7cm E 五角形 ABEHF と△ FDH の面積の比を,もっとも簡単な整数の比で求めなさい。 2:13 H
(1) 解説欄参照 (2) 5 cm 2 7cm ③ 5:1 LO 5 7 <合同の証明, 合同の利用> (1) (E) A DEG ŁA FDH , DE=FDD, EG=DH... AD//BCより, ∠ DEG = / FDH… ③ ①, ②, ③より, 2組の辺と その間の角がそれぞれ等しいから,△DEG=△ FDH UNE (2) DE=DC, / DGE= / DGC=90°, DG=DG & 1), A 斜辺と他の1辺がそれぞれ等しいから, DEG=△DCG よって, *>T, EG=CG=EC-1×10=5(cm) 2 AD=BC=BE+EC = 10 +10=20(cm) A FDH = A DEGA DCG), FD=DE=DC=AB=13cm T, AF AD-FD=20-13=7 (cm) △ FDHの面積をSとすると, △DEG = △DCG = △ FDH=S ABCD=2A DBC=2×2A DEC=2×2×2A DEG=8S T, ABEHF: AFDH = (8S-3S): S=5:1
面積比

回答

✨ ベストアンサー ✨

どうでしょうか?

回答ありがとうございます🙇‍♀️😭
高さをhとおいたんですよね?!

ボール

高さhにして面積を表しました。

理解できました!回答ありがとうございました(_ _)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?