数学
中学生
解決済み

連立方程式の利用です。2枚目は前の問題です。わかる方お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

下の表は,ある店の商品 A,B,Cの1個あ たりの定価を示したものである。この <徳島> 44 次の問いに答えよ。 商品 商品A 定価 200円 商品B 150円 商品C 120円 商品Cを2個買った (1) 商品Aをα 個 商品Bを6個 ときの合計金額を, α, bを用いて表せ。 240+200a+150μ 200a+5000+240円
> 。 (2) 商品 A B,Cの中から2種類の商品を選び, せて14個買った。 商品Aには、定価の20%引きになる 割引券があり、 それを使ったので合計金額は2000円に なった。 商品Aとどの商品を選び, それぞれ何個買っ たかを求めるために、次のような考え方をした。この とき、次の①、 ②に答えよ。 考え方 商品Aは,割引券を使うと定価の20%引きにな るので, 1個あたりの代金は、ア円になる。 割引券を使い2種類の商品を選んだことから, 次の①と②の買い方を考えて, 連立方程式をつく る。 ① 商品Aと商品Bを選んだ買い方 商品Aを4個, 商品Bを6個として, 連立方 程式をつくると, l=14 1=2000 ② 商品Aと商品Cを選んだ買い方 ①と同様に、商品Aを4個, 商品Cをc個と して, 連立方程式をつくる。 ①の連立方程式と②でつくる連立方程式を解き, 問題にあっているかを考えて, 商品Aとどの商品 を選び,それぞれ何個買ったかを求める。 イ ① 考え方のアにあてはまる数を, [イ], ウにはあてはまる式を書け。 ア 商品A イ 24 Y ウ ② 考え方の①の連立方程式と②でつくる連立方程式 を解き, 商品Aとどの商品を選び, それぞれ何個買 ったかを求めよ。 個,商品 ( ) 個 15
連立方程式

回答

✨ ベストアンサー ✨

1枚目の大問44の答えはあっています
2枚目の方は、問題文が途切れているため解説が難しいです。
して欲しいのであれば、全体を送ってくれると助かります。

????

不備あり申し訳ないです💦

明日までに答えます
すいません💦

遅くなりすいません💦
これでどうでしょう?
説明不足なら言ってください!

????

ありがとうございます!!!!ちゃんとノートにメモしました!ほんとに助かりました!!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?