理科
中学生

⬇の解説の緑の線を引いている、比例式についてです
なぜこの比例式になるのかわかりません
2.5 : 1.3=x : 0.78
にはならないのですか?

①② (R4 宮崎改) <15点×2> ビーカー A BCD 2 化学変化と物質の質量の割合 ① ビーカーA~Dにうすい塩酸を20cm3 ずつ入れ,反応前の質量を測定した。 そ の後、ビーカーA~Dに異なる質量の炭 酸水素ナトリウムを加えて反応させ,気体の発生が止まったら再びビーカー 反応前の質量〔g〕 83.60 83.60 83.60 83.60 炭酸水素ナトリウムの質量 〔g〕 1.00 2.00 3.00 4.00 84.0884.5685.30 86.30 反応後の質量[g] ア イ の質量を測定して表の結果を得た。 - 2.0 2.0 二酸化炭素の質量〔g〕 1.0 2.0 化 1.5 1.0 0.5 1.5 0.5 1.0 □(1) 加えた炭酸水素ナトリウムの花 1.5 質量と発生した二酸化炭素の質 量との関係を表したグラフを 0 0 0 0 1 2 3 4 0 1 1 2 234 0 123 4 0 1 12 234 (1) 右のア〜エから1つ選びなさい。 炭酸水素ナトリウムの質量〔g〕 炭酸水素ナトリウムの質量〔g〕 炭酸水素ナトリウムの質量〔g〕 炭酸水素ナトリウムの質量〔g〕 □ (2) この実験と同じ濃度のうすい塩酸20cm3にベーキングパウダー6gを加 えると0.78gの二酸化炭素が発生した。 ベーキングパウダーには炭酸水素 ナトリウムが何%ふくまれていたか。 発生した二酸化炭素はすべてベーキ (2) ングパウダー中の炭酸水素ナトリウムが反応して発生したものとする。 計算 2.0 0.5 1.5 1.0 I 20.5 うすい塩酸
2 (1) うすい塩酸と炭酸水素ナトリウ ムが反応すると, 塩化ナトリウムと 水ができ, 二酸化炭素が発生する。 発生した二酸化炭素の質量=反応前 の全体の質量反応後の全体の質量 で求められる。 よって, 発生した二酸 化炭素の質量は右の表のようになるの で,炭酸水素ナトリウムの質量と発生 した二酸化炭素の質量の関係はウのよ 炭酸水素ナトリウムがすべて反応した うなグラフになる。 うすい塩酸がすべて反応すると、それ以上炭酸水素ナトリウムを多くしても,発生した二酸 化炭素の質量は変わらなくなる。 グラフより、炭酸水素ナトリウムの質量が2.5g以下のときには,発生した二酸化 炭素の質量が炭酸水素ナトリウムの質量に比例して大きくなり, 2.5gを超えると, 発生した二酸化炭素の質量が変 わらなくなっている。 (2) (1)より, うすい塩酸20cmと炭酸水素ナトリウム2.5g が過不足なく反応して, 二酸化炭素が1.30g 発生することが わかる。 0.78gの二酸化炭素が発生する炭酸水素ナトリウムの質量をxgとすると, 1.30:0.78 = 2.5: xより,x=1.5 ×100=25より 25% 6gのベーキングパウダーに炭酸水素ナトリウムが1.5gふくまれているので、 15 6 NaHCO3 炭酸水素ナトリウム + HCI - - 塩酸 反応前 ビーカー NaCl 塩化ナトリウム 反応前の質量 〔g〕 炭酸水素ナトリウムの質量 〔g〕 反応後 反応後の質量 [g] 発生した二酸化炭素の質量〔g〕 + H2O + 水 CO2 二酸化炭素 A B D C 83.60 83.60 83.60 83.60 (1.00 [2.00] 3.00 84.08 84.56 85.30 0.52 1.04 4.00 86.30 1.30 1.30

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?