化学
大学生・専門学校生・社会人
まだ習っていないところが次テストに出るので、訳わからなくて、色々調べてるのですがお手上げなので分かりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
のメリンのメリ
8 10% 逆性石けん製剤を希釈して 0.1% 逆性石けん水溶液 3ℓを調整する場合、必要な水の量は次のどれか。
①2990ml
③2970ml
②2980ml
④2700ml
9 5%の次亜塩素酸ナトリウム製剤を希釈して 0.1%の次亜塩素酸ナトリウム水溶液1ℓを調製する場合、
必要な次亜塩素酸ナトリウム製剤の量はどれか。
①20ml
②30ml
③3③40ml
④50ml
10 消毒薬使用液 (希釈液)の調整法に関する次の記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a 0.1%次亜塩素酸ナトリウム水溶液1000mℓを作製するためには、5%次亜塩素酸ナトリウム製剤20mℓに
水 980mlを加える。
b 10% 逆性石けん製剤 10mℓに水 990mlを加えて作製した液は、 0.1% 逆性石けん水溶液である。
c0.2%グルコン酸クロルヘキシジン水溶液 500mℓを作製するためには、 20%グルコン酸クロルヘキシジン製剤 10ml
に水490mℓを加える。
d 10%両性界面活性剤製剤 5mℓに水 495mlを加えて作製した液は、 0.2% 両性界面活性剤水溶液である。
④aとd
①aとb
②bとc
③cとd
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉