英語
高校生
解決済み

1枚目の3,4と2枚目の6は何が違うのですか?過去分詞でも原形でも意味が同じっぽいので誰か教えてください

A〈知覚動詞+0+分詞〉、 〈使役動詞+0+過去分詞〉 1. I saw Steve waiting for a bus. S V C (現在分詞) 3. She had [got] her hair cut. S 'V Focus 106 2. Isaw the book advertised in the pa SVOC(過去分詞) C (過去分詞) 4. She had [got] her bag stolen. Siv VEE (過去分詞) 5. Can you make yourself understood in English? S V O C (過去分詞) 282) 1.2. <知覚動詞 +0+分詞> 1. Cが現在分詞の場合,OとCの間には能動の関係がある。 2. Cが過去分詞の場合, OとCの間には受動の関係がある。 → the book was advertised 3.~5. < 使役動詞 +0+過去分詞 > 3. 主語に意志がある場合は、0 を~してもらう [させる]」 という使役の意味を表す。 4.主語の意志とは関係ない場合は, 「O を~される」という被害の意味を表す。 5. 「O を ~されるようにする」 を意味する。 make oneself understood (自分自身を理解して (197031 oneself heard (自分の声を聞かせる) の慣用表現で使われることが多い。 B 分詞構文の形と働き → Steve was waiting al T 6. I walked around the town taking pictures. 7. Written in plain English, this book is easy to read [現在分詞を 過去分詞
4. 不定詞の否定形は、不定詞の直前に not, never を置く。 do / 19 101) 2899T32W 1 the children to stay here C <SVO+原形不定詞 USAAS) 3616 Fo 5. My mother made me clean my room. 51-* 6. I had the doorman carry my baggage. • 7. My father let me go to the movies. 名詞> 8. I saw the man get out of the car. div to が付かずに動詞の原形で不定詞の働きをするものを原形不定詞という。Oが原形不定詞の になる。 TACRIT 5. make Odo は「(強制的に) 0 に~させる」 を表す。 siledau of lasw かり offe ⑥6 have O do は 「 (Oがすべきであることを) 0 に~させる,~してもらう」を表す。 132 ⑦7 let O do は 「Oが~することを許す」 を表す。 (8) see (見える), hear (聞こえる), feel (感じる) などの五感を表す知覚動詞は, 〈知覚動詞 - 詞(do)〉の形で「Oが~するのを・・・する」という意味を表す。内( (IN dailool ad \asw X od kovail 〈疑問詞 + to 不定詞> ♦ 9. I don't know what to do. NAN

回答

✨ ベストアンサー ✨

have O 過去分詞は、Oが〜される
have O 動詞の原形は、Oが〜する
ということです

had her hair cut(過去分詞)は、'彼女の髪の毛が切られる'ということで、'彼女の髪の毛が切る'ということではありません、her hairはcut(原型)の目的語になります。

had the doorman carry my baggageは、'ドアマンが荷物を持つ'ということです。the doormanはcarry my baggageの動作主です。つまり、the doorman(S)carry(V)という関係です。

デブ勉

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?