政治・経済
高校生
解決済み
明治憲法下の政治機関がよく分かりません。
元老=第二次世界大戦前のすごい政治家たちの総称
枢密院=天皇の諮問機関
の解釈は合ってますか?
それから、元老院は立法機関だと書いてあったのですが、帝国議会との違いがわかりません!教えて欲しいです😭
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
6月マーク模試 政経
905
9
政治経済 全範囲
599
4
高校政治・経済 現代の政治
464
1
政治経済(政治分野)
357
3
政治経済(経済分野)
305
2
『政治』公務員試験向け
238
1
【永久保存版】政治経済勉強法
231
7
【政治】第1章 市民革命と近代立憲主義
212
0
【政治】第3章 日本国憲法の制定と基本原理
168
3
なるほど、期間がずれていたってことですか!
調べても理解できなかったので助かりました🥺
ありがとうございます!