数学
大学生・専門学校生・社会人
全く手がつけれません。
1問だけでもいいので助けて頂きたいです😢
X,Y は実数全体の集合R の部分集合とする.
(1) 関数 g : Y → X が関数 f : X→Yの逆関数であることの定義を述べよ.
(2) 逆関数が存在する関数の例と逆関数が存在しない関数の例を1つずつ挙げよ.
(3) X,Y は開区間であるとする. 微分可能関数 f: X → Y について y = f(x) と
書き, f の逆関数 f-1 : Y → X についてæ=f-l(y) と書くことにする.この
ときæ = f-1(y) は微分可能であり,かつ
が成り立つことを示せ.
df-¹(y) 1
=
dy f'(x)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉