りら 2年弱前 あまりにも漠然としてますね… どの科目がやばくて、今どのくらいの実力なのか、とかもうちょっと具体的に考えてみては…?🤔 ฅ^•ω•^ฅ 2年弱前 高校生ならとにかく英語! 単語をたくさんやる(ターゲット1900かシス単)文法問題解けるようにする 中学生なら私立でも公立でも使う科目!数学とか英語 数学はとにかくめちゃくちゃ基礎問題を解きまくる。数学出来ない人の8割りは解いてる問題が少ないのが原因。 英語はとにかく単語(ターゲット1200)と学校で配られたようなワークの問題を自分で説明を見て理解しながらとく。とにかく何周も自分で問題を解説できるようになるまで何回も解く!説明読んでもどうしても分からない単元とかはスタサプの関正生っていう先生の中学講座がおすすめ死ぬほどわかりやすいし、この人のおかげで勉強好きになった。あと分からなかったらこのアプリとかで相談してみるのもあり 💧 1年以上前 ありがとうございます( ; ; )参考にします! この回答にコメントする
高校生ならとにかく英語! 単語をたくさんやる(ターゲット1900かシス単)文法問題解けるようにする
中学生なら私立でも公立でも使う科目!数学とか英語
数学はとにかくめちゃくちゃ基礎問題を解きまくる。数学出来ない人の8割りは解いてる問題が少ないのが原因。
英語はとにかく単語(ターゲット1200)と学校で配られたようなワークの問題を自分で説明を見て理解しながらとく。とにかく何周も自分で問題を解説できるようになるまで何回も解く!説明読んでもどうしても分からない単元とかはスタサプの関正生っていう先生の中学講座がおすすめ死ぬほどわかりやすいし、この人のおかげで勉強好きになった。あと分からなかったらこのアプリとかで相談してみるのもあり