漢文
高校生
解決済み

アの傍線は「のみ」と読むらしいのですが何故ですか?また、写真に映ってる一文の読み方を教えてください。

CO 限定 不 王大正 食而已 A.S ア

回答

✨ ベストアンサー ✨

「已」は終わるという意味を持ち、接続詞の「而」と共にそれで終わり、それだけだという「のみ」の意味を持ちます。そこで、而已とひとかたまりで「のみ」と訓読します。
一文は「但だ食はざるのみ」(ただくらわざるのみ)と書きくだせます。
この「而已」から派生した「のみ」と読む漢字は耳、爾など多くあるので覚えておくといいと思います。

ありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?