✨ ベストアンサー ✨
(2)式が画像にないから、自分で確認して下さい。
多分、こんな式。
I2+2Na2S2O3→2NaI+Na2S4O6
1 : 2
上の式で、
I2:Na2S2O3=1:2(モル比)より、
I2=(1/2)Na2S2O3
つまり、I2は、Na2S2O3が1molに対し、(1/2)mol反応するから、1/2を掛ける🙇
いえいえ🙇
チオ硫酸ナトリウムと反応したヨウ素の濃度を計算する際の1/2(赤で丸してあるところです)がどこから出てきたのか分からないです
✨ ベストアンサー ✨
(2)式が画像にないから、自分で確認して下さい。
多分、こんな式。
I2+2Na2S2O3→2NaI+Na2S4O6
1 : 2
上の式で、
I2:Na2S2O3=1:2(モル比)より、
I2=(1/2)Na2S2O3
つまり、I2は、Na2S2O3が1molに対し、(1/2)mol反応するから、1/2を掛ける🙇
いえいえ🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
あ、抜けてました…すみません🙇♂️
(2)式のmolの比を使うのですね、ありがとうございます!!