現代文
高校生
解決済み

読みも分からないのですが、
これってどうして言語や法律はあてはまらないのですか?
このふたつも思考上で成り立っているものではないんですかね、

エ感情に溺れず、筋道立 牧 「形而上」にあたるものをすべて選べ。 ア神 エ死 オ法 力 時間 キ 生物 ク心 イ 言語 ウ身体 ③次の空欄に「アプリオリ」または「ア・ポステリオリ」を入れて、文を完成 させよ。 経験に先立ってもっているものをアなもの、経験によって得られるも 「考える育力 350 (ア・エ・カ・ク *形をもたず、 思 考上でしか考え られないものが「形而上」的 な ものである。→1 TILAAMINE ア=ア・プリオリ イ= ア・ポステリオリ ウ=ア・プリオ リ
110 だけではとらえき 反形而下 形而上 絶対者・絶対的真理など、思考上でしか考えられ ないもの。 ■解説 形而上とは、辞書的には形をもたないもの形を 超えたものという意味だが、哲学の分野で「形而上学」 と言う場合、神の存在証明や宇宙の根本原理を探究す る学問内容のことを指す また、形而下という反意語もあり、これは〈五感で 知覚できる物質的なもの〉という意味。はっきりと形 があり、感覚によってその存在を知ることができるも ののことを表し、動植物・石・水など、物質からでき ているものはみな形而下である。したがって、科学が 扱うのは形而下の世界であるとも言える。約

回答

✨ ベストアンサー ✨

言語は辞書で調べると言葉の学問的な呼び方だそうです。また言葉を辞書で調べると意志を伝える手段、ものらしいので物体的な考え方でできるのかもしれません。また法はこれだけだと法律と判断できず、方法や、作法などの法と考える事もできるので違うのかもしれません。たしかに、めちゃくちゃ微妙なとこであると思います。正確にはわからないので参考程度にしてほしいですが、めちゃくちゃいい疑問だと思います

えええ

読みはけいじじょうです

a k a n e

ありがとうございます😭助かりました🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?