回答

✨ ベストアンサー ✨

一次関数の基本式は、y=ax+b
aが傾き、bが切片

(4)平行=傾きが同じ (0,△)では切片が△
これを知っておくと、
y=2/3x+5 

(5)(0,-2)なので切片bが-2 なので、y=ax+bのbに-2を代入して
y=ax-2
(4,1)を通るので、このx=4、y=1を代入して
1=4a-2
→ -4a=-3
→ a=3/4 (4分の3)
だから、y=3/4x-2

(6)
x=-2のときy=2だから、y=ax+bのx,yに代入して
2=-2a+b
x=2のときy=8だから、y=ax+bのx,yに代入して
8=2a+b
この2つの式を連立方程式で解いて
 2=-2a+b
-)8=2a+b
a=3/2 (2分の3)
b=5 とわかるから、
y=3/2x+5 

萌🫧

(5)って連立方程式でも解けますよね

きらうる

できますよ。あんま変わらないですけど。

この回答にコメントする

回答

参考・概略です

★1次関数:y=ax+b【a:傾き,b:(y)切片】

(4)
 重要事項
  ①平行な直線は,傾きが等しい
  ②y軸との交点のy座標を(y)切片という
 以上から,求める直線は
   y=(2/3)+5

(5)
 重要事項
  ①傾き=変化の割合={yの増加量}/{xの増加量}
  ②y軸との交点のy座標を(y)切片という
 以上から,
  傾き={(1)-(-2}/{(4)-(0)}=3/4 で
   y=(3/4)x-2

(5)
 重要事項
  ●x、yの値を代入すると式が成立
 以上から,
  x、yを代入した。2=-2a+b,8=2a+bを解いて
    a=(3/2)、b=5 となるので
   y=(3/2)x+5

mo1

御免なさい。(4)の最後xが抜けましたので,訂正です

誤:y=(2/3)+5

正:y=(2/3)x+5

萌🫧

重要事項がめっちゃくちゃためになりました。ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?