回答

✨ ベストアンサー ✨

_これって、タブレット端末やら、ノートPCやら、の情報端末で、ウェブ・コンテンツを表示させたものを画面印刷させたものだったり、他に資料のプリントがあったり、義務と結果とに付いても説明があったりしたのではないですか?

_添付画像の義務と結果と、がリンクか、出典か、をアイコンで表示されていますよね?そこに、詳しい説明がある筈です。

_日本語としては、添付画像からは何も分かりません。

_但し、高校の授業でやっている、と言うことで、学習指導要領に書いてあることから推測すると、「結果」とは、「行為の結果である個人や社会全体の幸福を重視する考え方」であり、「義務」とは、「行為の動機となる公正などの義務を重視する考え方」である、と成ります。

音。

写真のように、教科書にも同じような表記がされていて、説明等が無かったです…💦結果と義務の矢印がどこを指しているのかも分からずでして。
お手数お掛けして申し訳ないです🙇🏻‍♀️

御説明ありがとうございます。

ぺんぎん

_教科書の最初か、最後か、に、記号の説明とか、載っていないですかね?
_それから、先生に、この記号何?って尋ねて見ましょう。

ぺんぎん

_高校を卒業すると、「結果」とか、単に「義務」とか、言っても、通じません。

_一般的には、「行為の結果である個人や社会全体の幸福を重視する考え方」は、功利主義、と呼ばれます。俗に、「最大多数の最大幸福」が正しい、という考え方であり、民主主義の多数決の礎となる考え方です。
_「行為の動機となる公正などの義務を重視する考え方」は、義務論と呼ばれます。

音。

見当たりませんでした💦担当の先生に聞いてみます。

意味の通じない表現をしてしまい、すみません🙇🏻‍♀️’’
以後気をつけます。

音。

私は、芸術科に通っているため、進学科と比べて教科数が少ないだけです🙏🏻

ぺんぎん

_音。 さんの責ではなく、教科書の出版社が悪いのです。独自のアイコンを作るのであれば、説明する責任があります。それを、学校の先生に丸投げしている訳ですから。

音。

成程…沢山御説明して頂く形になってしまいすみません。
ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?