このノートについて

国民所得と金融についてのノートまとめ!
質問等あればコメント欄にどうぞ*\(^o^)/*

コメント
おすすめノート
現社まとめノートNo.13
585
4
現社まとめノートNo.15
428
4
現社まとめノートNo.16
231
2
現代社会「現代の経済社会」
198
0
高1現代社会
193
2
現代社会
175
0
現代社会まとめ☆受験用!!
166
0
高1 現社
155
3
現代社会 経済まとめ。
92
1
[現社]国民所得と経済成長
89
0
高1 現代社会 1
74
9
このノートに関連する質問
高校生
現代社会
現代社会(政治・経済)の問題なのですがわかる方いらっしゃいますか?? 導入を理解出来れば解けると思うのですが文章の意味がよく分かりません。
高校生
現代社会
【憲法について】質問です!! 日本国憲法条文では、違憲審査権について 「最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。」と書いています。この「一切の」という言葉は「全ての」という意味だと思うのですが、実際は具体的な事件の審理において法令を審査すると参考書に書いてあります。 これは、「権利は持ってるんだけど、実際に使うのは何か起きてからだよ」という解釈でいいのでしょうか??
高校生
現代社会
この問題がなぜ③になるのか分からないです
高校生
現代社会
この問題の解き方が分かりません。そもそも比較生産費説について理解出来ていません。
高校生
現代社会
現社 国際連合の成立(質問自体は国語かもしれません) 【問題】国際連合の総会での議決方法について、次の文の空欄A、Bに的する語を答えよ 国際連合の総会での議決方法は、一国一票制をとっている。重要事項は(A)以上、その他の事項は(B)の多数決で決議される。 【答え】 A:3分の2 B:過半数 【質問】 Bについてなのですが、過半数の多数決って、日本語的に正しいのでしょうか? 多数決とある時点で過半数いかなければいけないイメージがあります。そうなると、重複で気持ち悪いです。 伝わったら嬉しいです。 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
高校生
現代社会
現社の正誤問題です。教えて欲しいです🙇🏻♀️
高校生
現代社会
GDP=国内総生産-中間生産物 GNP=GDP+海外からの純所得 という考え方であってますか❔
高校生
現代社会
なぜグローバル化が進むことによって、GNPからGDPが使われるようになったのか教えてください🙇♀️💦
高校生
現代社会
連合国も新憲法の骨子として三原則を示したその三原則はマッカーサー三原則ですか?
高校生
現代社会
公共(現代社会)で、統治権の意味が調べても、難しい言葉でしか出てこなくて、困っているので、簡単に教えてください💦
News
1枚目のノートですが、②は国内総生産で略称はGDPです
となると、GNIが抜けてますけど…。
あ、すみません…
2000年以降にGNPとかGNIとかができたんですね…。
総生産額-中間生産物の価額=GDP(国内総生産額)だと思うのですが、GNPになってるのはなぜでしょうか?
やっぱ自分で調べます。すみませんでした
GNP(国民総生産)=総生産額-中間生産物総額
⚠︎2000年からGNPの概念を所得面から見たGNI(国民総所得)が用いられる。但しGNP値と等しい。
つまり近年GNPは使われてない。
GDP(国内総生産)=GNP-海外からの純所得(海外から払われたお金-海外へ払ったお金)
経済の国際化が進む中近年GNPに変わってGDPが利用されるようになった。
(メモ)