生物
高校生
解決済み

1枚目は問題全体を写しました
1枚目の1部を拡大したのが2枚目です
紫で丸したところはどこから出てきたのでしょうか
教えて欲しいです

重要例題 3-1 酸素解離曲線 図は、ヒトのヘモグロビンの酸素解離曲線であり、酸素(O2)濃度と酸 素ヘモグロビンの割合の関係を示している。 問1 肺胞で生じた酸素ヘモグロビンのうち, 何%が組織で酸素を解離 するか。 最も適当な値を,次の ① ~ ⑤ のうちから一つ選べ。 ①30% 3 65% 4 68% ②32% 5 95% 問2 100mLの血液は何mLの酸素を組織に供給することができるか。 最も適当な値を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。 ただし、 酸素へ モグロビンの割合が100%のとき, 100mLの血液は22mLの酸素を含 むものとする。 ① 7mL ② 11mL ③ 14mL ④ 18mL ⑤ 21mL 考え方 問1 肺での酸素ヘモグロビンの割合は, CO2濃度40のグラフのO2濃度100のところを読 んで 95%, 組織での酸素ヘモグロビンの割合は, CO2濃度 70 のグラフのO2濃度30のところを読ん で30%とわかる。よって, 全ヘモグロビンのうち 65(=95-30) %が組織で酸素を解離するが, 問われ ているのは「肺胞で生じた酸素ヘモグロビン(=95 酸素ヘモグロビンの割合(%) 100円 80 60 40 307 20 CO2濃度 40. CO2濃度 70-x 問 2③ (O2とCO2 の濃度の相対値) Bit: 02-100 CO2-40 組織: O 30 CO2••• 70 95- 20 40 60 80 100 O2 濃度(相対値) %)のうち…..」 なので, 95% -30% 95% -X100% ≒ 68.4% 1024X 問2問1より、組織で酸素を解離する酸素ヘモグ ロビンは、全ヘモグロビンのうちの65%なので, 22mL×0.65=14.3mL 解答 問1④
100mLの血液は22mLの酸素を含 ④ 18mL 一の割合は, ところを読 の割合は, ころを読ん ビンのうち ■が, 問われ コビン(=95 ⑤ 21mL %)のうち…」なので, 95%-30% 95% よび尿に含まれる成分の濃度 (O2とCO2 の濃度の相対値) 肺 O2 100 CO2... 40 組織 : O2… 30 CO2...70 ×100% ≒ 68.4% ic 問2 問1より, 組織で酸素を解離する酸素ヘモグ ロビンは, 全ヘモグロビンのうちの65%なので, 22mL ×0.65=14.3mL 解答 問1④ 問2③ ょう 原尿 尿
酸素解離曲線

回答

疑問は解決しましたか?