回答

✨ ベストアンサー ✨

具体的な数字で考えてみるとわかるかも。

直角三角形4つ分を引きたいから
bだけ4乗するのはなんかちがう

仙石

えっと、じゃあ(二分の一 ab)の4乗はどうでしょう

なゆた

大きい正方形から
三角形4つの面積の合計を引きたい。
三角形1つ分の面積を表す式が1/2 ab

わたしの回答(具体的な数)で考えると
三角形1つ分の面積が6で

面積が6の三角形4つ分の合計を求めたいのですが、式はどうなると思いますか?

6を使って教えてくださいm(_ _)m

仙石

6が4個だから24㎠だと思います

仙石

合ってましたら、多分理解できました。
でも、二分の一abが4個ということは4乗にしてはいけないんですね。

なゆた

そうそう😄
24になった式は
6+6+6+6 か 6×4 と考えたはずです
6×6×6×6ではないですよね。

1/2 abが4つあるのは合ってるんだけど
(1/2 ab)×(1/2 ab)×(1/2 ab)×(1/2 ab)ではなく

(1/2 ab)+(1/2 ab)+(1/2 ab)+(1/2 ab)
もしくは(1/2 ab)×4

となります。
だから4乗すると間違いになるんです

仙石

わかりやすかったです。ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?