回答
英語の代名詞には格変化というのがあります。中学生なのでちょっとわかりやすく話しますね。
主語で使われるときの形を主格、Iとかyouなど。他に、所有格、〜の、というmyとかyourなど。後ろに名詞がきますね。次に目的格、目的語、目的語って動詞の動作を受ける、人ですから〜に、私に、あなたにという場合、me.あなたには主格と同じyouが使われます。最後に所有代名詞、〜のもの、私のものだったらmine.あなたのものならyours。
ややこしいですね。日本語にはないし。例文で、感覚で、覚えた方が使えるようになりますよ。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】2年間の英語復習
8451
109
英語 使える!ぽいんとまとめ
5820
36
English 中学3年間 要点
4921
15
これを見れば中2の英語が完璧に⁉️✨
4779
39
中3英語ノート(上)-和訳・単語・文法-【旧版】
4388
25
【中学英語】三年文法まとめ。
4070
22
【英単】勉強っぽくない暗記法
3737
156
中1【英語】総まとめ【これで受験バッチリ】
3650
0
中3英語ノート(下)-和訳・単語・文法-【旧版】
3588
34
中学英語⌇今更聞けない! 英語の基礎 ✔︎
3391
117