地理
高校生
解決済み

地理の時差について教えて頂きたいです。
東経、西経、日付変更線を混じえた図で教えて頂きたいです。簡単で構いません回答お願いします🙇‍♀️🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

地理の時差について教えますね。😊

地球は自転しているので、各地の太陽が真南に来る時刻は異なります。この時刻のずれを時差と言います。

地球は1日(24時間)で1周(360度)します。したがって、1時間あたり15度(360÷24=15)回転します。

イギリスのグリニッジ天文台を通る経度0度の経線を本初子午線と呼び、その時刻が世界の基準とされています。

本初子午線から東へ進むと時刻は進み、西へ進むと時刻は遅れます。経度15度ごとに1時間の時差が生じます。

例えば、日本は兵庫県明石市を通る東経135度の子午線の時刻を日本の標準時と定めています。したがって、日本とイギリスでは、135÷15=9時間の時差があります。

しかし、太平洋上にある経度180度の経線を日付変更線と呼び、この線を越えると日付が変わります。日付変更線の東側と西側では、24時間のずれが生じます。したがって、日付変更線の西から東へ向かうと、1日遅れ、東から西へ向かうと1日進むことになります。

例えば、ニューヨークは西経75度で、日本より15×5=75度西にあります。したがって、ニューヨークは日本より5時間遅れています。しかし、ニューヨークは日付変更線の西側で、日本は東側にあるため、日付も1日違います。よって、ニューヨークは日本より24-5=19時間遅れていることになります。

https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005402980_00000

これを参考にしてみてください☺

おおはしの👄

丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
URLまで貼って頂いて申し訳ないです…!
日付変更線のせいでよく分からなくなっていたので動画活用したいと思います!改めてありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?