物理
高校生
解決済み

V=の変形がうまくいきません。。。
どうしてこのような答えになるのですか???

d √√√3 2 onto √ I 1 -=-=-antro (√3+ = = =) = 2-13 mus+ L 2√5 -= m ( 56² ) 2 mus 2M (37) √3 -M²D = MU 4 = MV MV mus (351+√3)= V 2M +MV
右図の場合,床が滑らかだと,Pが滑り降りる と同時にQも動くが, 水平方向は外力がないの で,運動量は水平方向のみ保存する。 鉛直方向は 重力があるのでダメ。 EX 滑らかな水平面上で,質量mのPを図 のように質量MのQに速さひでぶつけ たら, Q は x軸に沿って速さ Vで動き出 し, P は 60°方向に速さではね飛んだ。 (1) x,y 方向の運動量保存則を表せ。 (2) v,Vをvo, m, M で表せ。 √√3 2 (2) ② -mv₁=-- - 1/2 m -mv+ MV musin30°= musin 60° Vo √3 (別解) ベクトルの図で解くこともできる。 赤色の直角三角形に注目すれば ひ=- mv=mvotan 30° MV cos 30°=mvo 30° P Vo m 60° V 解(1) 運動量を成分に分けて考える。衝突後のPのx成分だけが負だから x 方向... mvcos30°=-mvcos 60°+ MV または y方向... 2m ① に代入してV=- -Vo √3 M 富富富衝突後の速度を求める 1 運動量保存則の式をつくる) 2 反発係数の式をつくる ...... ① または 1/2mv=1323 -mv0 √3 mv VI 運動量 60% 75 滑らかな水平面上を直角方向に進む2つの物体が図のよ うにぶつかり一体となった。その後の速さ”はいくらか。 M 2 連立で解く P V -mv mvo 30° →x MV 61 ‥. ② mo 2kg 3m/s 2m/s1 4 kg

回答

疑問は解決しましたか?