法学
大学生・専門学校生・社会人
⭕️か❌か。
また、分かればどこが違うのかも教えてください。
範囲は 代理 です。
民法の教科書の教科書をみてもわからなかったので、
よろしくお願いします。
以下の (01)~(05)の記述について、 正しいものには○を、誤っているものには×を、 解答用紙の所定欄にそれ
ぞれ記入しなさい(争いがある場合は判例による)。
(01) 無権代理人を本人とともに相続した者がその後さらに本人を相続した場合、当該相続人は本人の資格で無権
代理行為の追認を拒絶することが出来る、 とするのが判例である。
【国税専門官・財務専門官・労働基準監督官平成24年度より】
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉