生物
高校生
(2)について教えてください!
従属栄養生物に当てはまるものを教えてください
(2) 次の現生生物のうち, 下線部A~Cに該当するものをそれぞれすべて答えよ。
① 亜硝酸菌
②乳酸菌 ③ 紅色硫黄細菌 ④ 硫黄細菌
5 ゾウリムシ
(3) 次の図は,現在を相対値1としたときの, 大気中の酸素濃度と二酸化炭素濃
度の 40億年前からの組成の変化を示したグラフである。 下線部 A~Cの生
物が出現した時期として適当と考えられる時期を図中の ① ~ ③ から選べ。
大気
(現在を1とする)
中の
濃度
10-
1-
10-1-
10-2.
10-3_
① 酸素濃度が
「上昇する以前
10-4-1
40億年前 30
② 酸素濃度が
上昇し始めた時期
20
6
③ 現在と同程度の酸素濃度-
4
CO2
2
-104
-10³
-10²
-10
--1
現在
(現在を1と
大気中の90%濃度
する)
答
(アソ
(イ)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9112
49
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5449
37
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5170
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4248
6
生物基礎 免疫
3348
32
【生物基礎】顕微鏡/スケッチ/ミクロメーター
3267
13
生物基礎
3239
20
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2205
12
生物基礎バイオーム語呂
1807
21
生物基礎 第1章 I
1530
39