分母を有理化するのは習ったよね。それでいけます。
2番はちょっと工夫が要ります。式の展開でやった和と差の積、あれを利用して、分母を有理化してみて下さい。
分母を有理化するのは、整数、または自然数で割るので、誤差が少なくなります。
やったの見せて下さい。
数学
中学生
おしえてください(泣)分かりません!!!
2 = 1,4142 とするとき,次の値を小数第4位まで求めよ。 ただし .
必要であれば小数第5位を四捨五入せよ。
→ p.39, 40
1
2
(2)
√2
3(√2-1)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉