授業中に先生が示したところや、共通テストの過去問を見てよく出ている箇所を覚えるといいかと思います!
そうなんですね💦高校の頃の先生は共テや模試でよく出る統計は覚えておけと耳が痛くなるまで覚えさせられました笑なのでまずは過去問を買って該当箇所を覚えることをお勧めします!結局は暗記です。ある程度暗記ができてきたら自然と問題も解けるようになってきます!最初のうちは辛いと思いますが、最初のうちに覚えると後が楽、と言うか地理が楽しくなります笑頑張ってみてください☺️
授業中に先生が示したところや、共通テストの過去問を見てよく出ている箇所を覚えるといいかと思います!
そうなんですね💦高校の頃の先生は共テや模試でよく出る統計は覚えておけと耳が痛くなるまで覚えさせられました笑なのでまずは過去問を買って該当箇所を覚えることをお勧めします!結局は暗記です。ある程度暗記ができてきたら自然と問題も解けるようになってきます!最初のうちは辛いと思いますが、最初のうちに覚えると後が楽、と言うか地理が楽しくなります笑頑張ってみてください☺️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
先生は授業中にデータブックを使わないんですよね💦
配布はされたのですが、授業では使われないので、どう勉強に活かせば良いか分からず、