技術・家庭
中学生
解決済み

ICとCPUと半導体の違いは何ですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

【予備知識】
どちらも集積回路(IC)です。
ちなみに、半導体は、集積回路(頭脳)もメモリ(主記憶)もSSD(副記憶)なども集積回路です。
シリコンウエハーを切って、回路を書いていく(プリントしていく)黒い小型の立体の部品を半導体と言います。
パソコンは、計算機で、能力がすごい計算機だから、文字書いたり、絵を描いたりできる。
回路は規則正しく電気信号を流す=計算も規則正しく計算をしていかないと正しい答えにいたらない。

【本題】
①複雑な作業でも、それしかできない計算回路をIC
②単純な作業から複雑な作業まで、プログラム(アプリ)を選ぶと多様な計算ができる回路がCPU

具体的な例
①ICは、電卓(計算機)であり、四則計算はできるが、そろばんと違い自動で答えがでる。しかし人は。計算機と言って人工知能とは言わない。
②CPUは、プログラム(アプリ)を選択することで、計算機にも、ゲームでも、いろんな作業ができる。その分CPUはいろんなプログラムに対応するように回路が作られている。=計算をするアプリを使うときは、使わない回路も含んでいる。電気回路(ハード)+プログラム(プログラム)で動いている。計算機とはいえ、表計算アプリを使うと、複雑な計算を複数同時にしてくれる。
③ChatGPT(チャットGPT)で今注目されている人工知能も、しょせんはプログラムである。計算機と仕組みは同じ。電気回路で、問題を入力すると答えを出してくれる。それが、単純な計算(IC電卓)以上で、複雑な計算(CPUを使う表計算アプリ)以上で、数字でなく、文章の質問を文章で答えてくれる。しかし、機械的に作業的にプログラム通りに動いているだけ。人から見て、人間のように(人間以上に)見れるだけ。

【★最後に】
ICやCPUなどのハードウェアを理解して、人の仕組み(脳の仕組み)も理解したら、人工知能についてもより深く認識できると思います。
そういう意味では、今回の質問は言い質問だと、思います。

プログラミング的思考 チャットgpt chatgpt 情報 ic 集積回路 cpu 人工知能
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?