英語
高校生
解決済み

答えは②です。
分詞が修飾している単語はID tagsで合っていますか?
また、なぜ②が答えなのでしょうか?
「IDTags」は生徒の名前、学年、写真さえ「含まれている」と受動態にならず、「含んでいる」という能動態になる理由も教えてください。

3. The parents v were against the introduction of ID tags ( ) students' names, anitsom eit duords Ils tnolis bonismor grades, and even photos. (玉川大) JOKO contained 3in which contain/in/a secluded son nwot adt ot yaw odt ils law of bed tan word.com containing contain Tua gniwonal jov se and on anw siedt at 0

回答

✨ ベストアンサー ✨

関係代名詞を用いると
ID tags which contains student's nameより分詞を使うと
ID tags containing〜となる。
関係代名詞の文からもわかると通りID tagsを修飾している。

user

A contains BでAはBを含むという意味です。

こんちゃ

ありがとうございます!
修飾の確かめ方を知れてより分詞の修飾を理解しました!

user

いぇーい!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?