数学
中学生
解決済み

写真に載っている(2)の表面積を求めよ
という問題で、答えは84πcm³になるのですが、
どうしてそのような答えになるか分かりません。
分かる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけたら嬉しいです。

ほ m - 7 3 x 4 x2 \P1D * 2 = 8010 Polow 15cm 2cm 2cm (3) 牛×半径×半 14 次の球の体積を求めなさい。 981
中学生 数学 円柱 表面積

回答

✨ ベストアンサー ✨

その線を軸にして回転させた円柱の表面積で合ってるかな?
計算した紙載せておくね。分かりにくいと思うから分からなかったら言ってちょ

数学 表面積

すみません、もう1つ質問させてください。
全体の円柱の表面積から真ん中の表面積をひくという考え方で良いのでしょうか。

りょーま

真ん中の表面積全体を引いたらダメ!
面積の部分は、ないから引く
真ん中の空洞になった部分は、あるから足す
説明力皆無で申し訳ない

こちらの理解力が皆無で申し訳ありません。
私はこの図形をバームクーヘン的なものとして捉えているのですが、面積の部分がないから引くというのは、どういうことなのでしょうか。
何度も申し訳ありません。

りょーま

バームクーヘンは合ってる!
ないというのは、存在しないということ。
バームクーヘンを上から見た時に、穴が空いてるでしょ!?
その穴が空いている部分は全体の表面積に含まれてないんよ。
だから、一回全体の表面積からその穴の空いている部分の面積を引く。で、その面積というのが中の円柱の円の面積ってこと。

りょーまさん天才!
無事理解出来ました!!
本当に本当にありがとうございました!

りょーま

いえいえ、よかったです!
自分も分かってもらえて嬉しい!😂

この回答にコメントする

回答

底面と上面は大きい円引く小さい円
側面に関しては外側と内側があります
外側は直径8の円周の長さ×5の長方形
内側はちょっけい4の円周の長さ×5の長方形
後は合計すれば求められます

理解出来ました!
ありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?