このノートについて
中3で習う、数と式に分類される「展開と因数分解」「平方根」「二次方程式」の公式と入試で差がつくポイントをまとめてみました。
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2559
7
【期末】数学 中学3年生用
1529
13
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1289
0
【数学】中3公式まとめ
1234
6
高校受験のための公式集
934
4
【数学】公式完全まとめ*°
906
11
【中3】平方根まとめ
675
23
中3数学 テストで差が付く問題(1学期期末)
371
0
中3 実テに出た!!👀💕問題解説
362
10
【テ対】数学 二次方程式1
333
3
このノートに関連する質問
中学生
数学
解説見ても分かりませんでした。詳しく教えて欲しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
数学
この4つが全く分かりません教えてください
中学生
数学
(3𝓧ー2)2乗=3 の方程式の解き方の手順を 教えてください🙏🙇♀️
中学生
数学
この問題の効率のいい解き方とかってありますか?
中学生
数学
9xの2乗=5x の2次方程式がなぜ、x=0、x=5/9になるのか教えてください
中学生
数学
二次方程式の答えの書き方についてです。 自分は適当に出た数字から書いていってるのですが、 答えは毎回数字の小さい方から順番に書かれています。 答えを書く上で順番違ったら❌とかありますか? それとも答えだからですかね?
中学生
数学
これはあっていますか?? 間違ってたら正解を教えて欲しいです!!🙇🏻♀️
中学生
数学
ネットで見つけた問題ですが答えが見当たらないのであっているか教えてください!!
中学生
数学
X2乗-59X+864=0 (X-27)(X-32)=0 27,32 864のような大きい数のときには、どのようにして-27,-32を見つけるのですか?
中学生
数学
解説を見てもよくわかりません。 ルートの分数なので有理化をするのはだめなんですか⁉️教えてください💧
News
凄く分かりやすくて、ぜひ参考にしたいと思います😍
ありがとうございます✨
あまり理解していなかった所なので分かりやすくて良かったです!参考にさせていただきます!
はい‼️ありがとうございます♡
この続きで関数などもまとめていく予定なので出したら見てください♡
とっても、分かりやすくてよかったです!
フォローさせてもらいますね