物理
高校生
解決済み

解説お願いします🙇‍♀️

7 [2021 摂南大] 次の文を読み、各問いに対する最も適当な答えを,それぞれの解答群から1つ選べ。 次の問題において, 糸と滑車との間の摩擦や空気抵抗はないものとし、糸は 伸び縮みせず,糸や滑車の質量は無視できるものとして解答せよ。 なお,重力加速度の大きさをg[m/s2) とする。 [A] 図のように,天井から糸Aで滑車がつるされている。 質量3m[kg] の おもり1と質量m[kg]のおもり2を1本の糸Bでつなげて滑車にかけた。 おもりが動かないよう, おもりと床に結んだ糸 C を鉛直につなげた。 (1) 糸Aが滑車を引く力の大きさは何Nか。 解答群Aより選べ。 (2) 糸Bがおもりを引く力の大きさは何Nか。 解答群Aより選べ。 (3) 糸Bがおもり2を引く力の大きさは何Nか。 解答群Aより選べ。 (4) 糸Cがおもり2を引く力の大きさは何Nか。 解答群Aより選べ。 3 解答群 A ①mg 3.2mg mg 解答群 ① 9 ⑧⑨⑧ mg ⑨5mg 2 20 ⑦4mg [B] 糸Cを切断したところ, おもりは静かに動き始めた。 (5) おもり1の加速度の大きさは何m/s2 か。 次の解答群より選べ。 解答群①0 (6) 糸Bがおもり1を引く力の大きさは何Nか。 解答群Aより選べ。 ② (2) 4/5mg ④ 1 3 39 omg ⓢ 3mg (7) Aが滑車を引く力の大きさは何Nか。 解答群Aより選べ。 10 11 ⑩ 1/23mg 10 1 (5) 29 g √g 2 6 糸 A 糸 B 6mg 天井 3m①②m 2mg (8) おもり1が初めの位置から 0.01m 下降したときの速度の大きさは何m/sか。 次の解答群より 選べ。 滑車 糸B C 床

回答

疑問は解決しましたか?