数学
高校生
なぜこうなるのですか?
たとえば①だと、どこから(α-K)+(β-K)>0と
(α-K)(β-K)>0が導き出せるのですか?
5 2次方程式の解の存在範囲
2次方程式 ax2+bx+c=0 の2つの実数解を α, β, 判別式をD=62-4ac
a>kt B>k D≥0, (a-k)+(B-k)>0, (a-k) (B-k)>
2 a<kt B<k ⇒ D≥0, (a-k)+(B-k)<0, (a-k) (B-k) >
<< #t£ß<k<a
(a-k) (B-k) <0
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3