古文
高校生
解決済み

この傍線部の訳が「くれぐれもよくしなさるほうがよい」という訳なのですが、「くれぐれも」はどの部分の訳なのか教えてください。

13.1 けうやう ②〈あなたは〉後の御孝養をこそよくよくせさせ給はんずれ

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉