数学
中学生
解決済み

2次方程式を解く問題で⑹の答えが-2,2/3になるんですけどなぜですか?

(6) (x+2)(2x − 3) = 0 (8) x²-3x - 10 = 0 DAD 00%

回答

回答

二次方程式を解く1つの解法として

A×B=0のとき
A=0,もしくはB=0
を使って解いています

(質問の問題はすでに積の形になっていますが)
左辺を積の形にするために
因数分解しています

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?